講師歴0ヶ月の先生
今日は、講師歴0ヶ月のJapoy先生。
いろいろな先生のレッスンを受けるのはとてもいいと思いました。
特に、注意されたのは、私の会話はコミュニケーションの気持ちが足りないと。。
本当に、答えをいうのに精一杯でした。
先生がサンプルを言ってくれました。
すると会話が生き生きしてきました。
Well,
I know!
really?
That must be fun.
That sounds good!
especially
などなど
相槌や気持ちを伝える言葉があると会話にリズムが生まれます。
簡単な言葉なので、使っていこうと思いました。
Well,Here in Ueno Park, there are many museums.It's amazing!
really?
There are a lot of paintings.That must be fun.
I like animals,especially panda.
左下?下左?
私たち日本人は左下、と言いますよね。
下左と聞くと違和感を感じます。
英語では、
bottom left
です。
多分 left bottom というと英語圏の人は違和感を感じるのでしょう。
英語脳にしなければ。
top right : upper right 右上
アドレスは右上にあります
注目すべき3番目は、右上にあります
top center : upper center 上 – 中央
画像の上-中央は、リリーです
彼女は、スケッチの上 – 中央部を指しています
top left : upper left 左上
左上にページ移動ボタンが表示されます
左上にあるのが、何らかの要因になっています
center right : 右 – 中央
中央右寄りです
フィールドの右中央に配置する必要があります
center left : 左 – 中央
左中央揃えの機能があります
シートの左中央に線を引きます
bottom right : lower right 右下
フレームの右下で見ることができます
彼は、記事の右下にこの略図を書きました。
bottom left : lower left 左下
Note her surrounded by someone at the bottom left.
左下の誰かに囲まれている彼女に注目してください
慣れるしかないですね。
Well,that's all for today.Thanks for reading.